[南幌町三重湖公園キャンプ場]テント乾燥デイキャン?

サチ

2018年07月30日 10:41




この週末は、道内も「夏!!!」って感じでしたね~\(^o^)/

暑いのがしんどかったけど、こういうの何日もないので

道民はありがたく楽しむしかないですよね♡









まずですが、デイキャンとタイトルに銘打っていますが、テント張ってないです笑。

いや、最初はちゃんと張って乾燥させようと思ったんですが、

①風が強いのと、②子供がプールで遊びまくって張る時間がなかった…。











本当は千歳か江別でデイキャンしようと思ってたんだけど、

子供が「プール行きたい!」って言うので急遽水遊びもできるキャンプ場を探して



南幌町の三重湖公園キャンプ場へ行ってきました!

途中で買い物して、高速使って家から1時間弱って感じかな~?



最初、間違って三重緑地公園キャンプ場の方に入っちゃって、

名簿まで書いたところでこっちにはプールがないってことが発覚、慌てて移動しました(^_^;)

管理人さんとっても親切で、こちらもかなり賑わっていました。












で、到着!



三重緑地公園の管理人さんが言ってた通り、めっちゃ混んでます…

奥に見える赤い屋根の管理棟で、その時はテント張るつもりだったので

500円?(だったかな)払って受付します。




どちらの公園の管理人さんも

「なんでこんなところでみんなキャンプをするんだろうね?」と言います笑










小さい公園と、





思いの外こじんまりしたプールがあります笑

しかしこのプールに子供達は大興奮!!!

気温も30℃超えで暑かったこともあり、水着に着替えると速攻で飛び込んでました(*^o^*)









おかげで夫か私どちらかがそばに付いていないと駄目で、

カマボコテントを張ることができません(>_<)

最初、私一人で頑張ってみようと思ったんだけど、風が強くって断念・・・






管理等の裏側で




グランドシートとテントの片側だけペグで固定して、

強風さんに乾燥をおまかせすることに。

時々吹く突風が人力要らずで良い感じに乾燥してくれます。







ハンドルキーパーなので、ノンアルを飲みながら

公園の向こうのプールで遊ぶ子供達とそれを監視する夫を眺めつつ

しばしまったり~







いやぁ、とにかく暑かったですね!

子供達も夫も真っ赤っ赤に日焼けしてました。

そして日焼け止めって効果あるんだなぁと妙に感心する被害のない私笑






少し散策・・・。



南幌町のガイドマップ。




三重湖。

バンガローもあるんですね、対岸?で大人数でワイワイしてました。




キャンプ場の芝は、デイキャンパーと思われる人たちのテントでいっぱいでした。

まぁキャンプ場と言うか、キャンプしてOKな公園ですね。








14時頃、すっかり乾いたテントを撤収して、なんぽろ温泉へ。





あいかわらずのすっぽんぽんで50m程歩かされる露天風呂を満喫。

暑すぎだからか?混んでなくって最高でした!!

遅めのランチをした併設のレストランも感じ良いし、美味しいし、ゆっくりできました~♡♡








トータルすると、もうほんっと大満足の一日でした!

来週も夫は日曜しかいないので、どこかでデイキャンできると良いなぁ…



あなたにおススメの記事
関連記事