[ほたるの里オートキャンプ場②]クワガタ採取結果

サチ

2018年07月23日 11:19




ほたるの里オートキャンプ場②です。

①はこちら→[ほたるの里オートキャンプ場①]不満ばかりのキャンプ







ただ、この蛾問題なんですが、

朝早くに数人のおばさまが片付けにやってきます。

ものすごく親切で手際が良いです!

最初トイレに来た時に、蛾がそんなに気にならなかったのに

なぜ夜こんなに酷いんだろう?って思ってたら、こうやって朝片付けてくれるからなんですね。








さて、1日目に仕掛けたバナナトラップ。

仕掛けた後に豪雨が来たので、多分無理だね~と言いつつ、

諦めきれずに見に行ってみたんですが、、、駄目でした(>_<)







長男も手伝って仕掛けたので、とっても残念そうでした。

しかも、キャンプ場に着いてすぐに隣のサイトの方が前日の夜に捕ったという

ものすごい数のクワガタとカブトムシを見せてもらっていたので

自分も捕れる!という希望が結構強かったのでなおさら(^_^;)






そんな長男の気持ちを汲んで、

子供達が寝た後もキャンプ場内を徘徊する夫・・・


















結果、オス3匹メス3匹ゲットしました!!

メスは帰る前に逃して、現在3匹のオスクワガタが家にいます~♡

朝起きたときの長男の喜びよう(笑)。

夫はますますやる気になったようですが、次回キャンプは夏休みまでおあずけ











クワガタが捕れたことで、夫はこのキャンプ場にまた来たい!と言うので、

今はバンガローなら良いけど、、、と話していますが、はてどうなることか。。。





さて、撤収していると段々と天気が回復してきました。








完全乾燥とまではいかなかったけど、

前回よりは悪くない状態でテントをしまえたかな~?





家帰るといい風が吹いてるし天気も悪くなかったので、

とりあえずカマボコ以外は洗って干してとできました。

カマボコは来週天候見て、江別か千歳でデイキャンがてら乾かせたら良いなぁ\(^o^)/












あなたにおススメの記事
関連記事