[芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡
Aug 16 , 2018
芦別市健民センターオートキャンプ場のキャンプレポ②です。
①はこちら↓
[芦別市健民センターオートキャンプ場①]初の2泊3日キャンプ!
ここのオートキャンプ場で特記すべきは、
ひとつは管理人さんの人柄。
めちゃくちゃ良い人ばかりです!!
子供も遊んでもらったり、クワガタ捕れそうな場所教えてもらったり…
こんなの初めてだったなぁ~、、、
他のキャンパーさん達とも仲良さげで楽しそうでした♡
そしてもうひとつは!
![[芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡ [芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camping40th/IMG_3312.jpg)
芦別スターライトホテルさん!!
こないだの丸瀬布温泉も良かったけど、
ここの温泉もものすごく良かったです♡♡
うちの子供達、水風呂が好きなんだけど水風呂も温泉なのね!
露天風呂は残念ながらあぶに占領されてて…
男湯はそんなことなく、長男は満喫したようです(´∀`*)
アメニティがDHCだったのも私的にはポイント高かった笑
ひとり800円もするからね。。。幼児が無料なのは素晴らしい♡♡
夫がそういえば「キャンプ場利用すると割引になる」とか言ってたけど
私は全然聞いてなかったし800円払いました。そうなの??
![[芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡ [芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camping40th/IMG_3295.jpg)
![[芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡ [芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camping40th/IMG_3298.jpg)
お湯もさることながら、私が気に入ったのは休憩所です。
子連れに優しい素敵で可愛い休憩所!
ここで結構な時間、かき氷食べたりハンモックに揺られたり
ゲームをしたりして過ごしました。
2泊3日の醍醐味、中日にのんびり過ごせる~~~(^o^)
こちらはおとなりに芦別温泉もあって、そっちも泉質良いらしいので
次はそちらにも入ってみたいなぁ~。。。
その後は、道の駅までランチへ!
道の駅からはかの有名なこれが見えます笑
初めて見た子供達は家に帰って来てからもこの観音様?の話をしています(^_^;)
確かにインパクトすごいもんね~。
滝川方面から芦別に入ったあたりからすでに見えるからね笑笑
道の駅の食堂はお盆休みだけあって大盛況で、
待ち時間の間、ちょっとした遊具で子供達は遊んでいました。
![[芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡ [芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camping40th/S__23175170_2.jpg)
![[芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡ [芦別市健民センターオートキャンプ場②]大当たりの温泉♡](http://img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camping40th/S__23175171.jpg)
どんなしょぼい遊具でも楽しく遊べるのってすごいなぁ~
ランチは芦別名物ガタタンラーメン!!
夫はこれの担々麺バージョン食べてました。
普通に美味しかったですけど、すっごい美味しい!なにこれ!!って感じではないです笑
もっと他のお店とか検索して食べに行けば良かったと後悔してます…
それからスーパーで夜の食材を購入してサイトへ戻ります~
続く…
増毛リバーサイドパークオートキャンプ場へ行ってきました!
しのつ公園キャンプ場 | 子供が喜ぶ遊具あり!水遊びもできて夏に最適!【紹介編】
2019/6/29-30【ほたるの里オートキャンプ場】②二日目は晴天!
2019/6/29-30【ほたるの里オートキャンプ場】①コテージ利用でキャンプ
2019/5/24-25【ベルパークちっぷべつキャンプ場】今年初キャンプ!
[芦別市健民センターオートキャンプ場③]モモンガに遭遇☆
しのつ公園キャンプ場 | 子供が喜ぶ遊具あり!水遊びもできて夏に最適!【紹介編】
2019/6/29-30【ほたるの里オートキャンプ場】②二日目は晴天!
2019/6/29-30【ほたるの里オートキャンプ場】①コテージ利用でキャンプ
2019/5/24-25【ベルパークちっぷべつキャンプ場】今年初キャンプ!
[芦別市健民センターオートキャンプ場③]モモンガに遭遇☆
コメント
こんばんは。もうね、北海道と本州の間には橋をかけるべきだとおもいませんか?
>マッタリさん
きゃああああ!
コメント頂いてたことに今気づきました(>_<)すいません!!
ぜひ橋をかけて欲しい~!
私運転大好きマンなので、そしたらどこまでも行っちゃうのになぁ~。。。
きゃああああ!
コメント頂いてたことに今気づきました(>_<)すいません!!
ぜひ橋をかけて欲しい~!
私運転大好きマンなので、そしたらどこまでも行っちゃうのになぁ~。。。